近々両用メガネは手元から1m程先までをはっきりと見ることができるメガネですが、近々両用メガネの特性や使用用途や目的などによって疲れると感じることがあります。
このページでは近々両用メガネで疲れると感じる原因と解決策を紹介します。
また、遠近両用メガネで疲れる原因と対策は以下の記事で詳しく紹介しています。
そして、中近両用メガネで疲れる原因と解決策は以下の記事で詳しく紹介しています。
近々両用メガネで疲れる原因
近々両用メガネの使用用途と目的が合っていなくて疲れる
近々両用メガネは、1メートル程先から手元までをはっきりと見ることを目的として設計されたメガネです。視線の動きによって見える距離を調整できるため、日常生活のさまざまな状況で非常に便利です。しかし、使用用途と目的が合っていない場合、疲れの原因となることがあります。
たとえば、遠くをはっきり見たい場合や、手元の一定の距離を長時間見る必要がある場合、近々両用メガネは最適な選択ではありません。遠くを見る際には、焦点を合わせるのが難しく、手元を長時間見る際には視線の調整が必要となるため、目や首に疲れを感じることがあります。特に、読書のように手元の一定の距離を見続ける活動には、老眼鏡の方が適しています。老眼鏡は特定の距離に焦点を合わせるため、視線の調整が不要で快適に読書を楽しむことができます。
メガネを新しく購入する際には、自分の使用用途や目的を販売員に詳しく伝えることが重要です。使用用途や目的に合わないメガネを選ぶと、長時間の使用による疲れや不快感を感じる可能性があります。適切なメガネを選ぶことで、視力をサポートし、日々の活動をより快適に過ごすことができます。
近々両用メガネにまだ慣れていないから疲れる
近々両用メガネにまだ慣れていないため、疲れを感じることがあります。近々両用メガネは、視線を動かすことで見える距離が変わる累進レンズを使用したメガネです。これにより、1m程先を見る時にはレンズ上部を、手元を見る時にはレンズ下部を使用します。
これまでメガネを使用していなかった人や、累進レンズのメガネを使っていない場合、視線を動かすことに慣れるまでに時間がかかることがあります。そのため、視線を動かす際に不自然な感覚や疲労を感じることがあります。
近々両用メガネの使い方は遠近両用メガネの使い方と類似しているため、遠近両用メガネを使用したことがある場合はすぐに慣れることができます。しかし、初めて使用する場合は、視線を動かす際の違和感や疲れを感じることがあるかもしれません。慣れるまでの間、少しずつ使用時間を延ばすことで、徐々に疲労を軽減することができます。
以下の記事では遠近両用メガネに慣れるコツを詳しく紹介しています。
近々両用メガネの度数が合っていないから疲れる
近々両用メガネは、使用者の眼の状態に応じて個別に作成されるため、最適な視力補正を提供します。しかし、近々両用メガネの度数が使用者の眼に正しく合っていない場合、いくつかの問題が生じる可能性があります。
近々両用メガネの度数が合っていない場合、はっきりと見ようとする際に無理な力が眼にかかることがあります。これは、眼が度数に合わせて調整しようとするため、不自然な状態になり、結果的に疲労感につながるのです。眼が常にこのような状態にさらされると、眼の疲れやストレスが増し、日常生活の快適さが損なわれることになります。
したがって、近々両用メガネを使用する際には、度数が自分の眼に正しく合っていることが非常に重要です。適切な度数のメガネを使用することで、視覚的な快適さが向上し、眼の疲れやストレスを軽減することができます。
もし近々両用メガネの度数が合っていないと感じたら、視力測定を受けて度数を調整することをおすすめします。正しい度数のメガネを使用することで、日常生活における視覚的な体験が大きく改善され、眼の疲れを軽減し、より快適な生活を送ることができるでしょう。
近々両用メガネのフィッティングが合っていないから疲れる
近々両用メガネのレンズには、フィッティングポイントと呼ばれる特定の位置があり、フィッティングポイントが眼の瞳孔中心と正確に一致していないと見えにくくなります。特に、レンズにはフィッティングポイントから上下に累進帯が設けられており、累進帯を通して見ることで度数が段階的に変化し、視線を移動させるだけで異なる距離をはっきりと見ることができます。
しかし、この累進帯の位置と視線の動きがズレると、見るべき対象がぼやけたり、目に疲れを感じやすくなります。累進帯のズレは、フィッティングポイントと瞳孔中心の位置が合わないことによって起こり得ます。通常、メガネはフィッティングポイントと瞳孔中心の位置を合わせて作成されますが、メガネの使用や顔の動き、あるいはメガネがずれてしまうことで、ズレることがあります。
フィッティングが適切でないと、メガネをかけている際の快適さが損なわれ、結果的に目の疲れを引き起こす原因になります。視線を累進帯に合わせるための無意識の努力が増えることで、目だけでなく首や肩にも疲労をもたらす可能性があります。もしメガネをかけた後に視界がぼやけたり、目の疲れを感じる場合は、専門の眼鏡店でフィッティングを再調整してもらうことがおすすめです。正確なフィッティングは、快適な視界と目の健康を維持するために不可欠です。
近々両用メガネで疲れる時の解決策
近々両用メガネを再フィッティングしてもらう
近々両用メガネを再フィッティングすることは、快適な視生活への大切なステップです。再フィッティングは、メガネを購入した眼鏡店で行うことが一般的で、多くの方がその結果、疲れを感じずにメガネを快適に使用できるようになります。
メガネのかけ心地が悪いと、長時間の使用で疲れや不快感を感じやすくなります。その主な原因は、フレームの圧迫感やレンズと眼の位置関係が最適でないことです。再フィッティングでは、専門の視覚ケアスタッフがこれらの問題点を調整し、一人ひとりの顔の形や使用状況に合わせた最適なかけ心地を提供します。このにより、メガネをかけている間の疲れを軽減し、長時間の使用でも快適さを維持できます。
特に近々両用メガネの場合、フィッティングポイントと眼の瞳孔中心の位置が正確に合っていないと、見え方に大きな影響が出ます。正しい位置にレンズがセットされていないと、視界がぼやけたり、ピントの合わせにくさを感じたりすることがあります。再フィッティングにより、レンズの位置を正確に合わせ直すことで視界のクリアさが向上し、目の疲れを感じにくくなります。
メガネは日常的に使用することで自然と変形することがあるため、定期的なメンテナンスが非常に重要です。購入した眼鏡店での定期的なチェックを受けることで、フレームの微調整やレンズのクリーニングを行い、メガネを最適な状態に保つことができます。
近々両用メガネの再フィッティングは、より快適な視生活を送るために欠かせないプロセスです。眼鏡店での専門的なサービスを定期的に利用することで、メガネ使用における疲れを最小限に抑え、毎日を快適に過ごすことができます。
近々両用メガネの度数を変える
近々両用メガネの度数が合っていないと、はっきりと見ようとする際に眼の周りに無意識のうちに力が入り、結果として長時間の使用で疲れを感じることがあります。このような眼精疲労を防ぐためには、度数が合っていないと感じた場合に早めに専門家に相談し、適切な度数のレンズに交換することが重要です。
新しい度数のレンズに交換することで、視界がクリアになり、眼の疲れを軽減することができます。度数の変化には個人差があり、自分では気づきにくいこともあります。そのため、定期的な視力測定を受けることで、自分の視力の状態を正確に把握し、近々両用メガネの度数が最適な状態に保たれているかを確認することが可能です。
視力の変化に敏感になることと、適切なタイミングでメガネの度数を調整することは、快適な視覚体験を維持するために欠かせません。眼の健康を守るためにも、定期的な視力検査と専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
近々両用メガネのグレードを変える
近々両用メガネは、累進レンズ特有の揺れや歪みがあり、特に加入度数が強くなるにつれて、その揺れや歪みは顕著になります。この問題に対処するための一つの解決策は、レンズのグレードを上げることです。
高品質のレンズは、技術的な改良が施されており、揺れや歪みを減少させることができます。特に加入度数が強い場合、グレードの高いレンズを選ぶことは、快適な視覚体験を実現するために非常に重要です。加入度数が強い人が近々両用メガネのグレードを変えることは、視覚の快適さを大いに向上させ、疲れを緩和する可能性があります。
特に累進レンズの使用が難しくなってきたと感じる場合や、視覚の揺れや歪みが気になる場合は、レンズのグレードを上げることを検討してみてください。これにより、日常生活の中でより快適に過ごすことができるでしょう。
近々両用メガネ以外のメガネを選択する
近々両用メガネは、約1メートル先から手元までの視野をカバーするために設計されており、特に室内での使用に適しています。パソコン作業や読書など、中間距離を主に見る活動には最適ですが、遠くをはっきりと見るためには適していません。また、手元を長時間見る作業にも最適とは言えません。そのため、遠くから近くまで幅広い視野を必要とする場合や、手元の作業に集中したい場合は、他の種類のメガネの使用を検討することが重要です。
例えば、遠近両用メガネは、遠くも近くも見る必要がある場合に適しており、日常生活の多様な状況に対応できるよう設計されています。一方、手元の作業に長時間集中する必要がある場合には、老眼鏡が適しています。老眼鏡は手元のものをはっきりと見るために最適化されていますが、遠くを見る際には適していません。
メガネの選択にあたっては、使用用途を明確にすることが非常に重要です。用途に合わないメガネを無理に使用すると、目の疲れや不快感を感じることがあります。そのため、自分の主な活動や必要とする視野を考慮して、適切なタイプのメガネを選ぶことがおすすめです。メガネ店で購入する際には、販売員に使用用途や目的を詳しく説明し、専門的なアドバイスを受けることで、最も使いやすいメガネを見つけることができるでしょう。
近々両用メガネで疲れると感じる原因と対策・まとめ
近々両用メガネの快適な使用には、適切な使用目的と正確な度数設定、そして正しいフィッティングが必要です。
違和感や疲れを感じた場合には、購入したメガネ店に相談し、メンテナンスや度数の調整を行うことがおすすめです。
視力の変化に対応し、定期的に視力検査を受けることも重要です。
これらの対策により、視覚的な快適さを維持し、日常生活を快適に過ごすことができます。
関連記事
選ぶメガネは目的次第。複数距離なら両用、一定距離なら老眼鏡。価格と快適さで生活に合わせて選ぼう。
近々両用メガネは1m程先まで見ることができるのでデスクワーク、手元の視野狭く感じる際におすすめ。
近々両用メガネは手元専用で遠くがみえない、レンズの揺れや歪み、高価というデメリットがあります。
遠近両用メガネは遠くから手元までがはっきりと見えるメガネです。
中近両用メガネは4m程先から手元までをはっきりと見えるメガネです。
近々両用メガネは1m程先から手元までがはっきりと見えるメガネです。
老眼鏡は手元の視野が広く、長時間手元を見る場合に最適です。
店舗情報
Land&ruto
・〒 912-8133 石川県金沢市四十万町イ152
・☎ 076-208-3312
・営業時間 9:30~19:00
・完全予約営業 不定休
金沢駅からLand&rutoへのアクセス
- 鉄道をご利用の場合
-
金沢駅~西金沢駅
IRいしかわ鉄道線 約3分西金沢駅~新西金沢駅
徒歩約2分新西金沢駅~四十万駅
北陸鉄道石川線 約15分四十万駅からLand&rutoまで徒歩約8分
- マイカーをご利用の場合
-
金沢駅からLand&rutoまで約20分
金沢駅へのアクセス
東京・名古屋・大阪・3大都市圏からいずれも約2時間30分
Land&ruto店長
Land&ruto店長 北上寿一
石川県金沢市の完全予約制の眼鏡店 Land&rutoでメガネを販売しています。
メガネ専門店、大手チェーン店、コンタクトレンズ販売店を経て2005年開業。時代の流れに合わせて変化するメガネのニーズに対応するため日々努力しています。眼鏡作製技能検定 1級眼鏡作製技能士
運営会社情報
運営会社 | 有限会社北上 |
住所 | 石川県金沢市四十万町イ152番地 |
郵便番号 | 921-8133 |
お問い合わせ先 | 076-208-3312 |