「老眼鏡かけっぱなし」は大丈夫?老眼鏡を常にかけることの影響

Land&rutoは
金沢の完全予約制の眼鏡屋です。
ご来店の際はご予約ください。

老眼鏡をかけっぱなしにすることが難しい理由

老眼鏡(リーディンググラス)は、手元の物をはっきりと見るために設計されたメガネです。
これらのメガネには一般的に単焦点レンズが使用されており、主に近くを見るのに適した度数が設定されています。
老眼鏡は手元の視界をクリアにするのに非常に役立ちますが、老眼鏡をかけた状態で遠くを見ると、視界がぼやけるという問題があります。

このため、老眼鏡を常にかけ続けることは非常に不便です。
日常生活では、遠くを見たり、手元を見たりというように見る場所が頻繁に変わりますが、老眼鏡をかけていると遠くのものがぼやけて見えるためです。
また、度数が一人ひとりの目に合わせて調整されていない既製品の老眼鏡を使用すると、必要な度数と異なるために長時間使用すると頭痛などの不快感を感じることがあります。

老眼鏡のかけ外しが面倒な場合、または遠くも近くも同じメガネではっきりと見たい場合には、累進レンズが使用されたメガネがおすすめです。
累進レンズは一枚のレンズ内に複数の度数を含んでおり、視線を移動することで手元から遠くまでを一つのメガネで見ることが可能になります。
累進レンズを使用したメガネは、老眼鏡と通常のメガネの両方の機能を兼ね備えているため、日常生活での視界の変更に柔軟に対応できます。

老眼鏡を常時使用することが難しいのは、主に遠くを見る際のぼやけや、既製品の老眼鏡のレンズの度数が一人ひとりに必要な度数に合わないことが原因です。
手元を長時間見続ける場合は、一人ひとりの目に合わせた度数の老眼鏡の使用がおすすめです。

老眼鏡はいつ、どんな時に使うべきか

老眼鏡は、特に40代以降に老眼が進行する際に役立つアイテムですが、老眼鏡の使用には適切なタイミングと状況があります。
老眼鏡をいつ、どのような時に使うべきか、また使わない方が良い具体的な状況を紹介します。

まず、老眼鏡を使用すべき時ですが、最も一般的なのは近くの物が見えにくくなった場合です。
40代になると、老眼の進行が始まり、手元や近くの物が見えづらくなるという症状が現れることがあります。
特に、手元の文字がぼやけたり、ピントが合わなかったりする時、また、薄暗い場所での読書が困難になった時には、老眼鏡の使用が推奨されます。
手元の文字がぼやけたり、ピントが合わなくなったりする症状は、老眼の初期段階でよく見られるもので、老眼鏡を使うことで大きな改善が期待できます。

しかし、すべての場面で老眼鏡を使用することが適切というわけではありません。
特に注意すべきは、歩行中や遠くを見る際です。
老眼鏡は主に近くの物を見るために設計されており、遠くを見る際には適していません。
老眼鏡をかけたまま歩くと、視界がぼやけてしまい、転倒などの事故につながる恐れがあります。
また、遠くを見る際に老眼鏡を使用すると、ピントが合わず、かえって見づらくなることがあります。
このような場合は、累進レンズなど、近くと遠くの両方に対応した眼鏡の使用を検討することがおすすめです。

老眼鏡のかけ外しを面倒に感じる人もいますが、老眼鏡は特定の状況下での使用が推奨されるため、必要に応じてかけたり外したりすることが重要です。
手元を見る際には老眼鏡を使用し、遠くを見る際や移動する際には外す、このように使い分けることで、老眼鏡で日常生活に必要な手元の視界をはっきりと見ることができるようになります。

長時間かけることのできる老眼鏡の選び方

老眼鏡を選ぶ際には、自分に最適なものを見つけることが重要です。
特に長時間使用するときには、以下のポイントに気を付けて老眼鏡を選ぶことをお勧めします。

まず、自分に必要な度数を正確に知ることが大切です。
出来合いの老眼鏡は決められた度数で作られていますが、その度数が必ずしも自分に合っているとは限りません。
適切な度数の老眼鏡を選ぶことで、長時間の使用でも眼精疲労や頭痛を防ぐことができます。

次に、遠くも近くも見たい場合は、通常の老眼鏡では手元しかはっきりと見えないので、遠くも近くもはっきりとみることができる累進レンズを使用した遠近両用メガネなどを使用することがおすすめです。

累進レンズには遠近両用レンズ、中近両用レンズ、近々両用レンズなど様々なタイプがあります。
たとえば、遠近両用レンズは遠くも近くもはっきり見ることができ、屋内外での使用に適しています。
一方で、特定の距離に特化したレンズもあり、作業に応じて選ぶことができます。

累進レンズは、複数の焦点を持ち、上部は遠くを、下部は手元を見るのに適しています。
累進レンズは遠くも近くも見ることができるので、メガネの着脱が不要となりますが、視野が狭く感じることや周辺部の歪みが生じることもあります。
そのため、複数のレンズを使い分けることがおすすめです。

また、老眼鏡の着脱が面倒な場合は、置きメガネを活用することも一つの解決策です。
家の中のお風呂や寝室などでメガネをよくかけはずしする場所に置いておくことで、必要なときにすぐにメガネを使えます。
メガネのレンズは熱や湿度に弱いので、高温になる場所には置かないようにしましょう。
また、定期的な清掃やメンテナンスも重要です。

これらのポイントを考慮して、自分のライフスタイルや目の状態に合った老眼鏡を選ぶことで、読書や作業がより快適になります。

以下の記事の「遠近両用メガネのレンズの種類」で累進レンズの種類について詳しく紹介しています。

老眼鏡以外の選択肢、老眼鏡を使わないで済む方法

加齢により手元が見えにくくなると、多くの人が老眼鏡の使用を考えます。
しかし、老眼鏡以外にも、老眼の症状を軽減する方法がいくつかあります。
例えば、近視の方は遠くを見るためのメガネを外してみることで、手元の物が見やすくなることがあります。
ただし、老眼の度数が強くなるにつれて、この方法では不便を感じることも増えてきます。

老眼の症状の対策として、老眼鏡以外にも、拡大鏡や累進レンズを使用した遠近両用メガネ、中近両用メガネ、近近両用メガネが使用されます。

それぞれの特徴を紹介します。

既製品の老眼鏡
出来合いの老眼鏡は、100円ショップや雑貨店で売られているので安価に手に入れることができるので気軽ですが、多くの場合左右の度数が同じで、一人ひとりの眼に合わせて度数の調整などが行われていないので、長時間使用することで集中力の低下や疲労感を感じることがあります。
既製品の老眼鏡は、手元がはっきりと見えない時に、一時的に、手元をはっきりと見るために使用することをおすすめします。

以下の記事では100円ショップの老眼鏡は大丈夫かどうかを詳しく紹介しています。

拡大鏡
拡大鏡は小さな物を拡大してみるために使われます。
メガネ型の拡大鏡もあり、両手がふさがっている状態でも使用することができるので便利です。
老眼を補正するために使用できると誤解されることがありますが、拡大鏡はあくまでも小さな物を拡大してみるための道具です。
老眼鏡と併用することによって、手元の文字をはっきりと大きく見ることができるようになります。
また、決められた距離以外ではピントが合わないので、ずっとかけ続けることはオススメできません。
拡大鏡は一時的に、小さいものを大きく見るために使用する道具です。

以下の記事では老眼鏡と拡大鏡の違いについて詳しく紹介しています。

遠近両用メガネ
遠くを見たいけれど、近くも見たい場合で、老眼鏡のかけ外しが面倒な場合に、累進レンズを使用している遠近両用メガネはオススメです。
車の運転でも使用することができ、メガネを複数持っていくのが面倒で荷物を減らしたい時などに便利です。
しかし、老眼の度数が強い場合、手元の視野が狭くなる傾向があるので、遠近両用メガネは、手元の視界よりも遠くの視界を優先する時にオススメです。

以下の記事では遠近両用メガネについて詳しく紹介しています。

中近両用メガネ
室内で、ある程度遠くも見えて、手元も見たい場合で、老眼鏡のかけ外しが面倒な場合に累進レンズを使用している中近両用メガネはオススメです。
4mほど先から手元までの視界をカバーしている中近両用メガネはスマホからテレビ、パソコンから会話へと見たい距離を変える時に、一本のメガネで見ることができるので便利です。
しかし、4mほど先までしかはっきりと見ることができないので、屋外で利用する際は危険な場合があります。
中近両用メガネは室内で使用する場合にオススメです。

以下の記事では中近両用メガネについて詳しく紹介しています。

近近両用メガネ
デスクワークなどで、手元の資料とパソコンの画面を交互に見る必要がある入力作業などで近近両用メガネはとても便利です。
近近両用メガネは手元から1mほど先までを見ることができるので、デスクワーク、読書、スマホ、パソコン使用時に適しています。
近近両用メガネは手元の視界に特化しているので、遠近両用メガネや中近両用メガネよりも、手元の視野を広く感じることができますが、遠くを見る際にはぼやけるため注意が必要です。

以下の記事では近近両用メガネについて詳しく紹介しています。

「老眼鏡かけっぱなし」は大丈夫?老眼鏡を常にかけることの影響 まとめ

老眼鏡は手元の視野に特化したメガネで、遠くがはっきり見えないので、かけっぱなしで過ごすことは難しいですが、あなたの老眼の度数に合った老眼鏡なら手元や近くを長時間見続けることはできます。
遠くと近くを一つのメガネで見たい場合は、累進レンズを使用した遠近両用メガネや中近両用メガネ、近近両用メガネを使うことでメガネをかけっぱなしで過ごすことができます。
使用用途に応じてメガネを使い分けることで、快適に過ごすことができるようになります。

Land&rutoは完全予約営業です。
ご来店の際はご予約ください。

関連記事

店舗情報

Land&ruto

・〒 912-8133 石川県金沢市四十万町イ152
・☎ 076-208-3312
・営業時間 9:30~19:00
・完全予約営業 不定休

金沢駅からLand&rutoへのアクセス
鉄道をご利用の場合

金沢駅~西金沢駅
IRいしかわ鉄道線 約3分

西金沢駅~新西金沢駅
徒歩約2分

新西金沢駅~四十万駅
北陸鉄道石川線 約15分

四十万駅からLand&rutoまで徒歩約8分

マイカーをご利用の場合

金沢駅からLand&rutoまで約20分

金沢駅へのアクセス

東京・名古屋・大阪・3大都市圏からいずれも約2時間30分

Land&ruto店長

Land&ruto店長 北上寿一

石川県金沢市の完全予約制の眼鏡店 Land&rutoでメガネを販売しています。
メガネ専門店、大手チェーン店、コンタクトレンズ販売店を経て2005年開業。時代の流れに合わせて変化するメガネのニーズに対応するため日々努力しています。眼鏡作製技能検定 1級眼鏡作製技能士

運営会社情報

運営会社有限会社北上
住所石川県金沢市四十万町イ152番地
郵便番号921-8133
お問い合わせ先076-208-3312