
Land&rutoオリジナルコラム


北上 寿一
Land&ruto店長
お顔の縦のラインが目立ちやすい面長さんは、フレームの選び方次第で雰囲気が大きく変わります。


丸顔におすすめ!おしゃれに見せる似合うサングラス…

「サングラスが似合う人」の秘訣!似合わない理由や…

カラーサングラス選びで失敗しない!あなたに似合う…

「ブルーレンズのサングラスはダサい」は本当?おし…

冬のサングラスはダサい?おしゃれと保護のバランス…

「度付きサングラスの注意点」購入前に知っておくべ…

薄い色のサングラスを選ぶべき?メリットとおすすめ…

あなたに似合うサングラスが見つかる!おしゃれなサ…

サングラスの種類とその特徴、あなたに合うフレーム…

サングラス素材と機能性の違い:知っておきたい特徴…

夜の安全運転を支えるサングラス:眩しさを軽減する…

おしゃれと機能性を兼ね備えた最適なサングラスレン…

サングラスのUVカット効果と肌への影響と目からの…
面長さんにピッタリのおしゃれで
似合うサングラスの選び方
面長の顔型の方にとって、サングラスは単なる紫外線対策だけでなく、顔のバランスを整え、より魅力的に見せるための重要なアイテムです。
では、どのようなフレームやスタイルを選べば、顔の長さを自然にカバーできるのでしょうか?
ここでは、面長の方に似合うサングラスを選ぶ際のポイントをわかりやすくご紹介します。
以下の記事では面長さんに似合うメガネの選び方について詳しく紹介しています。

面長に似合うサングラスと合いにくいサングラス
面長の方がサングラスを選ぶ際は、顔の縦の長さを目立たなくさせるデザインを選ぶことが重要です。
適切なフレーム選びは顔全体のバランスを整え、より魅力的な印象を与えます。
ここでは、面長の方に似合うサングラスと、避けるべきタイプをご紹介します。
- 面長の顔に似合うサングラス選び
- ウェリントン型
-
ウェリントン型は、やや丸みを帯びた逆台形のフレームで、クラシカルで知的な印象を与えます。レンズの縦幅が広いため、顔の長さを目立たなくし、普段使いに最適です。
ウェリントン型メガネの魅力とは?あなたに似合うおしゃれなメガネの選び方 | 金沢おしゃれ眼鏡部|Land&rut…ウェリントン型メガネはビジネス・プライベートで多彩に映え、各顔型に合う選択肢が魅力。適切なフレームで個性とスタイルを引き立てます。金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto| - ボストン型
-
ボストン型は丸みを帯びた大きめのフレームで、面長の顔に柔らかな印象を与えます。丸みのある逆三角形が特徴で、顔の縦の長さを和らげる効果があります。
ボストンメガネが似合う顔タイプは?ファッション・髪型・おしゃれに見えるメガネ選び | 金沢おしゃれ眼鏡…ボストンメガネは多くの顔型に合い、特に面長や四角顔に似合う。丸顔も素材やデザイン次第でOK。多様なファッションにもマッチし、フレーム選びで魅力…金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto| - ティアドロップ型
-
涙の形をしたティアドロップ型は、ワイルドでレトロな印象をプラスしつつ、顔の縦長感を抑えることができます。特に男性的なファッションやミリタリー系スタイルに相性が良く、流行に左右されず長期間楽しめます。
ティアドロップのサングラスでおしゃれ度アップ!選び方とコーディネート | 金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto|Land&rutoオリジナルコラム 北上 寿一Land&ruto店長 ティアドロップ型サングラスは、その名のとおり涙のしずくを思わせる独特のフォルムが特徴的なサ…金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto|
- 面長に合いにくいサングラスタイプ
- スクエア型
-
スクエア型のフレームはレンズの縦幅が狭く、顔の縦長さを強調してしまう可能性があります。面長の方がスクエア型を選ぶ場合は、なるべく縦幅の広いデザインを選ぶと良いでしょう。
スクエアメガネで個性を引き出す!似合う顔型とおしゃれな選び方 | 金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto|スクエアメガネはビジネスからスポーツまで使え、丸顔に似合い、種類豊富。四角顔には合わせにくいが、面長顔にも適する。金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto|
面長の方には、縦幅が広く、レンズの面積が大きいフレームが最適です。
こうしたデザインを選ぶことで、顔全体のバランスが整い、自然で美しい印象を与えます。
自分の顔型に適したフレームタイプを理解して選ぶことで、サングラスは単なるファッションアイテムを超え、スタイルを引き立てる重要なアクセサリーとなります。
ぜひ、ウェリントン型、ボストン型、ティアドロップ型などからお気に入りを見つけて、自分らしい魅力をアップさせましょう。
顔型以外の面長のサングラス選びのポイント
サングラスはファッションアイテムとしてだけでなく、顔の形に合ったものを選ぶことで魅力をさらに引き出すことができます。
特に面長の方は、適切なデザインを選ぶことで顔全体のバランスが整い、より魅力的な印象になります。
- 面長の方が避けるべきサングラス
-
面長の方は、小さめや縦幅が狭いタイプのサングラスを避けることが重要です。このような形状は顔の長さを強調し、バランスを崩してしまいます。縦幅が適度に広く、顔の長さをカバーできるデザインを選ぶようにしましょう。
- 眉とフレームのバランス
-
サングラスを選ぶ際、眉とフレームの位置関係が非常に大切です。フレームの上部が眉に沿い、眉がやや隠れるくらいが理想的です。眉とフレームの間に隙間が多すぎると、洗練されない印象を与えてしまいます。面長の方は、フレームと眉の角度が一致するものを選ぶと、自然でバランスのよい見た目になります。
- フレームの幅とレンズの大きさ
-
フレームの幅は、顔の横幅に近いものを選ぶとバランスが取れます。レンズのサイズも重要で、やや広めのレンズは顔を適度に覆い、小顔効果がありますが、大きすぎると逆にバランスを損なうことがあります。フレームの大きさやテンプル(つる)の太さも印象に影響します。大きめで太いフレームはカジュアルな雰囲気、小さめで細いフレームはスタイリッシュで知的な雰囲気になります。
- 面長の方に合うヘアアレンジ
-
ヘアスタイルもサングラスと組み合わせることで印象が大きく変わります。男性の場合、センターパート、アップバング、マッシュヘアがおすすめです。ウェリントン型のサングラスとセンターパートは上品に、ボストン型とアップバングはおしゃれな印象になります。女性の場合、お団子、ツインテール、ローポニーテールなどのスタイルが、面長の顔型を活かしつつ、サングラスとの相性も抜群です。これらのヘアアレンジは、可愛らしさやクールさを演出する効果があります。
- サングラスで顔型を活かすコツ
-
面長の方には、ティアドロップ型やバタフライ型のサングラスがよく似合います。これらのデザインは顔の長さを美しくカバーし、スタイリッシュで洗練された印象を与えます。レンズカラーはグレー系やブルー系が特におすすめで、落ち着いた大人の雰囲気を演出します。
サングラスを選ぶ際は、上記のポイントを参考にしながら、自分らしいスタイルや好みに合わせて選ぶことで、より魅力的な自分を演出することができます。

面長さんにピッタリのおしゃれで似合うサングラスの選び方・まとめ
面長の方がサングラスを選ぶ際には、顔の縦の長さを目立たなくするために、縦幅が広めのフレームを選ぶのがおすすめです。
特に、ウェリントン型、ボストン型、ティアドロップ型は、顔の長さをカバーしてバランスよく見せる効果があります。
一方で、スクエア型のように縦幅が狭いフレームは、逆に顔の長さを強調してしまうため避けた方がよいでしょう。
サングラスのフレームが眉のラインに沿った形で、顔幅やレンズサイズが適切なものを選ぶと、よりバランスよくまとまります。
ヘアアレンジを工夫することで、さらにサングラスとの相性を高めることも可能です。
これらのポイントを押さえて選べば、面長の方でもスタイリッシュでバランスの取れた印象を与えることができます。

角ばったサングラスが丸顔に最適。スクエアやウェリントンで縦長効果と知的な印象を、キャットアイでスタイルアップ。ラウンドやボストンは不向き。フレーム色と幅が重要。全体のバランスの調和がカギ。

顔立ちに合うサングラス選びは、フレームの形とレンズカラーが重要。特にアジア人向けに平面的な顔や低い鼻梁にフィットするデザイン、眉毛と同じ角度のフレーム、肌色に調和する色がおすすめ。

サングラスはスタイルとUV保護を兼ね備え、色選びはシーンや個性に応じて。日常用はグレー、スポーツ用はイエローが適切。ビジネスには暗いレンズ、運転用には歪みの少ないレンズが理想的です。

ブルーレンズのサングラスが「ダサい」と見なされるのは、一般的でない色、固定観念、コーデ難しさによるもの。解決策は、シンプルなフレームとフォーマルな装いの組み合わせ、薄いレンズの選択です。

冬のサングラス着用はUV対策、ドライアイ予防、運転安全性向上に効果的。雪の反射増す紫外線で目の病気リスクも。機能性レンズ、スタイリッシュデザインを選ぶと良い。

度付きサングラス購入時はフレームとレンズの相性確認が必要。特に細いフレームや強度数の場合、選択肢が限られ重さでズレることも。UVカットとシーンに合わせた選定が重要。

薄い色のサングラスは自然な色味で表情が見え、紫外線カットも可能ですが、強い日差し下では保護力が低下することがあります。ファッションアイテムとしても人気です。

サングラス選びは顔の形、眉のライン、横幅、鼻パッドに合わせることが基本。フレームの大きさとリムの太さも重要。レンズカラーはシーンに合わせ、UVカットや特殊レンズも検討を。

サングラスは様々な種類があります。ウェリントン型は顔を小さく、ラウンド型は優しい印象、スクエア型はシャープな見た目を演出。レンズの種類には色付き、偏光、調光があり、ファッション性と視界のクリアさを保ちます。

レンズ種類やフレーム素材選びは、使用環境や目的に応じて重要。特定の機能を持つレンズもあり、ライフスタイルやアレルギーに合わせた素材がおすすめ

夜間用サングラスは夜の運転や釣りを安全に楽しむために、対向車のヘッドライトの眩しさを軽減し、視界をクリアにします。選び方には、可視光線透過率75%以上で、偏光度を考慮した黄色やオレンジのレンズがおすすめです。

サングラスのレンズ色にはブラウン、グレーなどがあり、偏光、調光、ミラー、UVカットなどの技術が使われています。これらは眩しさを減らし、視界をクリアにします。選ぶ際は自分の活動に合ったレンズを。

UVカット機能付きサングラスや広いつばの帽子、日傘で目を保護し、白内障リスクを減らす。選ぶ際はUVカット率99%以上、透過率1%未満のものが重要。機能性とデザインを重視することがおすすめ。
運営店舗情報

Land&ruto
・〒 921-8133 石川県金沢市四十万町イ152
・☎ 076-208-3312
・営業時間 9:30~19:00
・完全予約営業 不定休
金沢駅からLand&rutoへのアクセス
- 鉄道をご利用の場合
-
金沢駅~西金沢駅
IRいしかわ鉄道線 約3分西金沢駅~新西金沢駅
徒歩約2分新西金沢駅~四十万駅
北陸鉄道石川線 約15分四十万駅からLand&rutoまで徒歩約8分
- マイカーをご利用の場合
-
金沢駅からLand&rutoまで約20分
金沢駅へのアクセス
東京・名古屋・大阪・3大都市圏からいずれも約2時間30分
Land&ruto店長

Land&ruto店長 北上寿一
石川県金沢市の完全予約制の眼鏡店 Land&rutoでメガネを販売しています。
メガネ専門店、大手チェーン店、コンタクトレンズ販売店を経て2005年開業。時代の流れに合わせて変化するメガネのニーズに対応するため日々努力しています。眼鏡作製技能検定 1級眼鏡作製技能士
運営会社情報
運営会社 | 有限会社北上 |
住所 | 石川県金沢市四十万町イ152番地 |
郵便番号 | 921-8133 |
お問い合わせ先 | 076-208-3312 |