
Land&rutoオリジナルコラム


北上 寿一
Land&ruto店長
レトロな雰囲気と洗練された印象を併せ持つ「丸メガネ」は、コーディネートのアクセントとして今再び注目を集めています。


丸顔さん必見!あなたに似合うおしゃれメガネの選び方

面長さん必見!あなたを魅力的に見せるおしゃれメガ…

四角顔に似合う!おしゃれメガネで魅力を引き出すコツ

卵顔さん必見!あなたに似合うおしゃれメガネの選び方

逆三角形顔さん必見!あなたに似合うおしゃれメガネ…

ウェリントン型メガネの魅力とは?あなたに似合うお…

ボストンメガネが似合う顔タイプは?ファッション・…

スクエアメガネで個性を引き出す!似合う顔型とおし…

ティアドロップのサングラスでおしゃれ度アップ!選び…

オクタゴン型メガネでおしゃれ度アップ!似合う顔型…

フォックス型メガネの魅力を引き出す!おしゃれに似…

クラウンパントメガネでおしゃれ度アップ!選び方か…

おしゃれなサーモントメガネで個性を演出!あなたに…

ふちなしメガネでおしゃれ度をアップする似合う顔の…

ハーフリムメガネでおしゃれ度アップ!あなたにぴっ…

クリアフレームメガネでおしゃれに差をつける!似合…
丸メガネをおしゃれに着こなす!
丸メガネが似合う顔の形と選び方
丸メガネは若い世代を中心に人気がありますが、実際にかけることをためらっている人もいるのではないでしょうか。
レンズの形やサイズなど、自分にぴったり合ったものを選べば、自然でおしゃれに丸メガネを楽しむことができます。
この記事では、あなたに似合う丸メガネの選び方を詳しくご紹介します。
丸メガネとは?
丸メガネとは、レンズが丸型またはそれに近い形をしたメガネのことで、近年のファッショントレンドの一つです。
丸いフォルムが特徴的なこのメガネは、身につける人におしゃれで個性的な印象を与えてくれます。
女性が丸メガネを選ぶと、柔らかく親しみやすい、かわいらしい印象になりやすく、男性がメタルフレームの丸メガネをかけると、フォーマルな服装との組み合わせで知的で落ち着いた雰囲気を演出できます。
丸メガネの歴史は古く、かつて技術的な理由からレンズやフレームの形状が丸または楕円形に限られていたことに由来します。
その後、製造技術の進歩に伴い、多様なデザインのメガネが誕生しましたが、丸メガネはそのレトロで知的な雰囲気から今でも根強い人気を誇っています。
特に近年のクラシカルブームにより、再び多くの人々の注目を集めています。
丸メガネにはさまざまな種類があり、主なものとして「ラウンド」「ボスリントン」「ボストン」「ウェリントン」「オーバル」「クラウンパント」などが挙げられます。
それぞれのタイプは形状や印象が異なり、個性的なスタイルを楽しむことができます。
例えば、完全な円形の「ラウンド」タイプは、ビートルズのジョン・レノンが愛用したことでも知られ、レトロでトレンド感のある独特の雰囲気を持っています。
一方、「ボスリントン」や「オーバル」などのデザインは、より柔らかく落ち着いた印象を与え、幅広いファッションに合わせやすいという特徴があります。
レンズの大きさによっても与える印象が異なります。
レンズが小さいほど真面目で知的に見え、大きくなるほど親しみやすくカジュアルな印象になります。
これにより、自分の目的や好みに応じて最適なデザインを選ぶことができます。
丸メガネは、柔らかな曲線と多彩なデザインで、レトロから現代的なファッションまで幅広く対応できるアクセサリーとして定着しています。
素材やカラー、サイズを変えることで、さまざまなシーンに合わせて個性豊かなスタイルを楽しむことが可能です。
丸メガネが似合う顔の形
顔タイプ別似合う丸メガネの選び方
丸メガネは個性的で魅力的なデザインですが、自分に似合うフレームを見つけるのは難しいと感じるかもしれません。
しかし、自分の顔型の特徴を把握すれば、意外と簡単にぴったりの丸メガネを見つけられます。
ここでは、顔型別におすすめの丸メガネを紹介します。
- 面長さんには「ボストン寄り」のフレーム
-
面長の方は、顔の縦長感を抑えるために縦幅が広めのボストンやウェリントンタイプがおすすめです。
ボストンタイプは顔の余白をうまく埋め、柔らかな印象を与えます。
オーバルタイプのメガネでも、下側だけフレームがあるアンダーリムタイプを選べば、顔の長さをカバーする効果があります。
面長さん必見!あなたを魅力的に見せるおしゃれメガネの選び方 | 金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto|面長の人へのメガネ選びでは、ウェリントンやボストンなど顔の長さを調和させるフレームがおすすめ。スクエアやリムレスは避け、顔に合う縦幅広めのデ…金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto| - 丸顔さんには「ラウンドタイプ」が自然に馴染む
-
丸顔の方には、直線的なデザインよりも柔らかい印象のラウンドタイプがよく似合います。
ラウンドやボストンは顔の輪郭と自然に調和し、ウェリントンタイプはシャープな雰囲気をプラスできます。
顔の丸さを抑えたい場合はスクエアタイプもおすすめですが、縦幅が短めのものを選ぶとバランスよく決まります。
丸顔さん必見!あなたに似合うおしゃれメガネの選び方 | 金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto|丸顔にはラウンド、スクエア、リムレス、オーバルフレームがおすすめ。ボストン、ウェリントンは避けて。フレーム選びは試着と調和が鍵。金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto| - 四角顔さんには「オーバル&ボストン寄り」のフレーム
-
四角顔の方には、角ばったフェイスラインを和らげる丸メガネが最適です。
特にオーバルやボストンタイプは顔の輪郭を柔らかく見せる効果があります。
横幅が気になる方は横長のオーバルタイプを、縦幅が気になる方は縦長のボストンタイプを選ぶとバランスよく仕上がります。
四角顔に似合う!おしゃれメガネで魅力を引き出すコツ | 金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto|四角顔にはオーバル、ボストン、ラウンド型のメガネが似合い、柔らかい印象を与える。スクエア型は避け、バランスの良い選択で個性を引き立てる。金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto| - 逆三角顔さんはどんな丸メガネでもOK
-
あごがシャープで頭のハチ周りが広い逆三角形の方は、ほとんどの丸メガネが似合います。
特にラウンドやボストンタイプは、柔らかくカジュアルな雰囲気や、キュートで若々しい印象を演出できます。
逆三角形顔さん必見!あなたに似合うおしゃれメガネの選び方 | 金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto|逆三角形顔には、底辺が広がったデザインや丸みのあるフレームがおすすめ。オーバル、ラウンド、ボストン型でバランスを美しく演出。適切なメガネで魅…金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto| - 卵型さんは好みで自由に選べる
-
卵型の方はバランスのとれた顔型なので、ラウンド、ボストン、ウェリントンなどどんなデザインも似合います。
シャープで洗練された印象が欲しい場合はウェリントンタイプを、クラシカルな印象を求めるならラウンドやボストンタイプを選びましょう。
顔型に左右されず、自分の好みで楽しめます。
卵顔さん必見!あなたに似合うおしゃれメガネの選び方 | 金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto|卵顔には多くのメガネが似合うが、最適な選択は挑戦的。ラウンドで優しさ、スクエアで知性、ウェリントン/ボストンでファッション性を演出。質感、材…金沢おしゃれ眼鏡部|Land&ruto|
丸メガネ選びのポイントは、自分の顔型をよく理解し、その特徴を活かすかカバーできるデザインを選ぶことです。
ぜひ自分にぴったりの丸メガネで、おしゃれで個性的な印象を楽しんでください。
ラウンドメガネが似合う人
ラウンドメガネはクラシックで普遍的な魅力があり、さまざまなスタイルや個性を引き立てます。
特に、「フェイスラインがシャープな人」「接客業の人」「ファッションを楽しみたい人」におすすめです。
■ フェイスラインがシャープな人
四角形や逆三角形など、直線的でシャープな顔立ちの人にはラウンドメガネが特に似合います。
丸みのあるフレームが顔の硬い印象を和らげ、全体のバランスを整えて、優しい印象を与えることができます。
顔の形とは対照的なフレームを選ぶことで、気になる部分を上手にカバーできる点も魅力です。
■ 接客業の人
ラウンドメガネは親しみやすく、知的でプロフェッショナルな印象を演出できるため、接客業の人に最適です。
特にメタルフレームは真面目さと柔らかさのバランスが良く、顧客との信頼関係構築に役立ちます。
顔を合わせる機会が多い接客業では、ラウンドメガネが親近感と専門性を自然にアピールしてくれます。
■ ファッションを楽しみたい人
ラウンドメガネは、日常のファッションをよりおしゃれに引き立てるアイテムとして人気です。
レトロからモダンまで幅広いテイストに対応でき、個性を表現しやすいのが特徴です。
クラシックやヴィンテージなスタイルを好む人はもちろん、トレンド感を取り入れたい人にもぴったりのファッションアイテムです。
丸メガネが似合わない人の特徴
丸メガネをかけると、どうしても似合わないと感じる人には共通の特徴があります。
その理由の多くは、顔のパーツが中心に寄って見えてしまうことです。
丸メガネは形状上、レンズが小さめになることが多いため、目や鼻などのパーツが中央に集中して見える傾向があります。
特に顔が大きめの人ほど、この現象が目立ちやすく、小顔の人は比較的違和感なく着用できるとされています。
しかし、丸メガネが似合わないと感じる人でも、以下の3つのポイントを押さえることで、自分に合った丸メガネを見つけられるかもしれません。
①大きめのメガネを選ぶ
顔のサイズに合ったメガネ選びが重要です。
顔のパーツが中央に寄りやすい人は、小さすぎるレンズを避け、あえて大きめのレンズを選ぶのがおすすめです。
自分の顔の形(丸顔や四角顔など)によって似合うサイズも変わるので、顔型も考慮しながら選びましょう。
②ブリッジ幅を広くする
左右のレンズをつなぐブリッジの幅を広めにすると、パーツが中央に寄った印象を軽減できます。
目の位置が内側や外側に偏っている人でも、バランスの良い印象に調整できます。
③細いフレームと色を意識する
フレームは細めを選び、カラーはブラウンやグレー系など肌馴染みの良い色を選ぶことで、丸メガネが顔に自然に馴染みます。
派手すぎるカラーや太すぎるフレームは、違和感を強調してしまうため避けましょう。
これらのポイントを意識すれば、丸メガネに苦手意識がある人でも似合うスタイルが見つかりやすくなります。
自分にぴったりの丸メガネを見つけて、ファッションの幅を広げ、新しい魅力や自信を手に入れましょう。
丸メガネを選ぶときの注意点
丸メガネは特徴的なデザインのため、選び方次第で個性が強調されることがあります。
特に初めて選ぶ際は、以下のポイントを参考に自分に合ったものを見つけましょう。
- 顔幅に合ったサイズのレンズを選ぶ
-
レンズが大きすぎるとコミカルな印象になり、小さすぎると個性が強すぎてしまいます。顔の横幅と同じくらいのサイズを目安に選び、実際に試着してバランスを確認しましょう。顔型やフレームの素材によって似合うサイズは異なるため、複数試すことが大切です。
- フレームの太さ・レンズのサイズを考慮
-
フレームが太すぎると、野暮ったさや強すぎる個性が目立ちます。一方、細めのフレームは顔に馴染みやすく、初めての丸メガネにはおすすめです。自分の顔に合う太さを試着して確認しましょう。ラウンドメガネの主張が気になる場合は、ハーフリムやリムレスのデザインを選ぶのもよいでしょう。
- 主張の強さはフレームの太さで調整する
-
太いフレームは存在感があり、顔の印象を大胆に変えます。逆に細いフレームは控えめで自然な印象に仕上がります。自分の個性や顔の特徴を考え、どの程度の主張を望むかによって選び分けることがポイントです。
丸メガネは顔の印象を大きく左右する重要なアクセサリーです。
慎重に選びつつも、さまざまなスタイルを楽しんでみてください。
丸メガネをおしゃれに着こなす!似合う顔の形と選び方・まとめ
丸メガネにはラウンド、ボスリントン、ボストン、ウェリントン、オーバル、クラウンパントなどさまざまな種類があり、それぞれに個性的な魅力があります。
自分に似合う丸メガネを見つけるには、まず自分の顔型を理解し、その特徴を引き立てたり、逆にカバーしたりするデザインを選ぶことがポイントです。
例えば、面長の人には縦幅のあるボストンタイプ、丸顔の人にはラウンドタイプがおすすめです。
特にラウンドタイプは、シャープなフェイスラインを持つ人や接客業など人と接する機会が多い人、ファッションを楽しみたい人に向いています。
逆に、顔のパーツが中央に集中して見える人は丸メガネが似合いにくいと言われていますが、この場合でも、少し大きめのフレームを選ぶ、ブリッジ幅が広いものを選ぶ、細めのフレームや色を工夫するなどして、似合うスタイルを見つけることができます。
丸メガネを選ぶ際には、自分の顔の幅に合ったレンズサイズを選び、フレームの太さで印象を調整することも大切です。
こうしたポイントを意識すると、自分の顔の形や個性に合った丸メガネが見つかります。

















運営店舗情報

Land&ruto
・〒 921-8133 石川県金沢市四十万町イ152
・☎ 076-208-3312
・営業時間 9:30~19:00
・完全予約営業 不定休
金沢駅からLand&rutoへのアクセス
- 鉄道をご利用の場合
-
金沢駅~西金沢駅
IRいしかわ鉄道線 約3分西金沢駅~新西金沢駅
徒歩約2分新西金沢駅~四十万駅
北陸鉄道石川線 約15分四十万駅からLand&rutoまで徒歩約8分
- マイカーをご利用の場合
-
金沢駅からLand&rutoまで約20分
金沢駅へのアクセス
東京・名古屋・大阪・3大都市圏からいずれも約2時間30分
Land&ruto店長

Land&ruto店長 北上寿一
石川県金沢市の完全予約制の眼鏡店 Land&rutoでメガネを販売しています。
メガネ専門店、大手チェーン店、コンタクトレンズ販売店を経て2005年開業。時代の流れに合わせて変化するメガネのニーズに対応するため日々努力しています。眼鏡作製技能検定 1級眼鏡作製技能士
運営会社情報
運営会社 | 有限会社北上 |
住所 | 石川県金沢市四十万町イ152番地 |
郵便番号 | 921-8133 |
お問い合わせ先 | 076-208-3312 |