
Land&rutoオリジナルコラム


北上 寿一
Land&ruto店長
近々両用メガネがどのような方に適しているのか、また選ばれる理由について詳しく紹介しています。


近々両用メガネと老眼鏡はどう違うのか?

近々両用メガネを買う前に知っておきたいデメリット

近々両用メガネで疲れると感じる原因と解決策
近々両用メガネを選んだ理由
近々両用メガネがおすすめの人はどんな人?

近々両用メガネはどんなメガネ?
近々両用メガネは、手元から約1メートル先までを自然に見られる累進多焦点レンズを使用したメガネです。
一枚のレンズに複数の度数が組み込まれているため、異なる距離のものをスムーズに見ることができます。
特にデスクワークに適しており、手元の資料を見ながらノートパソコンの画面もはっきり確認できるので、メガネを掛け替える必要がありません。
これにより作業効率が向上し、目の疲れも軽減できます。
さらに、近々両用メガネは精密な作業を行う場面でも非常に役立ちます。
工芸品の制作や絵画、読書、小さな部品を扱う工業作業など、細かい作業をする際に視界がクリアになり、作業の精度が高まります。
目への負担も抑えられます。このように近々両用メガネは、デスクワークや細かな作業を行う人々にとって非常に実用的で価値ある選択肢です。

近々両用メガネがおすすめの人の特徴
近々両用メガネは、日常生活や仕事で近くの複数の距離をスムーズに見たい方に適しています。
特にデスクワークで資料やパソコン画面を頻繁に見る方には非常に便利です。
手元から約1メートル程度までの範囲を、メガネをかけ外しすることなくクリアに見られるため、作業効率や快適性が大きく向上します。
現在、遠近両用メガネを使っていて手元の視野が狭いと感じる場合は、近々両用メガネや中近両用メガネに切り替えるのも効果的です。
累進レンズは加入度(遠方と近方の度数差)が強くなるほど視野が狭くなる傾向がありますが、同じ加入度でも近々両用メガネは遠近両用よりも視野が広くなるケースが多いのが特徴です。
視野の狭さが気になる場合、レンズのグレードを上げることで改善することもできます。
遠くを見る必要がない環境であれば、遠近両用メガネから近々両用メガネへ切り替えるのがおすすめです。
年齢に関係なく、目の状態や使用目的は個人差が大きいため、自分に最適なメガネを選ぶことが重要です。
近距離作業が多い方、デスクワークをされる方、遠近両用メガネの視野の狭さに悩んでいる方は、ぜひ近々両用メガネを検討してみてください。
一人ひとりのニーズや目の状態に合わせて最適なメガネを選ぶことで、より快適な視生活を送ることができます。

近々両用メガネがおすすめの人はどんな人?近々両用メガネを選んだ理由・まとめ
近々両用メガネは、手元から約1メートル先までを自然にはっきりと見ることができる特殊なメガネです。
累進多焦点レンズを使っているため、異なる距離を見る際にメガネを掛け替える必要がありません。
特にデスクワークでの資料確認やパソコン作業に適しています。また、遠近両用メガネを使用していて手元の視野が狭く感じる方にもおすすめです。
関連記事

選ぶメガネは目的次第。複数距離なら両用、一定距離なら老眼鏡。価格と快適さで生活に合わせて選ぼう。

近々両用メガネは手元専用で遠くがみえない、レンズの揺れや歪み、高価というデメリットがあります。

近々両用メガネの快適性は、適正度数・フィット感が重要。近々両用メガネで違和感や疲れを感じた場合は購入店で調整を。

遠近両用メガネは遠くから手元までがはっきりと見えるメガネです。

中近両用メガネは4m程先から手元までをはっきりと見えるメガネです。

近々両用メガネは1m程先から手元までがはっきりと見えるメガネです。

老眼鏡は手元の視野が広く、長時間手元を見る場合に最適です。
店舗情報

Land&ruto
・〒 921-8133 石川県金沢市四十万町イ152
・☎ 076-208-3312
・営業時間 9:30~19:00
・完全予約営業 不定休
金沢駅からLand&rutoへのアクセス
- 鉄道をご利用の場合
-
金沢駅~西金沢駅
IRいしかわ鉄道線 約3分西金沢駅~新西金沢駅
徒歩約2分新西金沢駅~四十万駅
北陸鉄道石川線 約15分四十万駅からLand&rutoまで徒歩約8分
- マイカーをご利用の場合
-
金沢駅からLand&rutoまで約20分
金沢駅へのアクセス
東京・名古屋・大阪・3大都市圏からいずれも約2時間30分
Land&ruto店長

Land&ruto店長 北上寿一
石川県金沢市の完全予約制の眼鏡店 Land&rutoでメガネを販売しています。
メガネ専門店、大手チェーン店、コンタクトレンズ販売店を経て2005年開業。時代の流れに合わせて変化するメガネのニーズに対応するため日々努力しています。眼鏡作製技能検定 1級眼鏡作製技能士
運営会社情報
運営会社 | 有限会社北上 |
住所 | 石川県金沢市四十万町イ152番地 |
郵便番号 | 921-8133 |
お問い合わせ先 | 076-208-3312 |