
Land&rutoオリジナルコラム


北上 寿一
Land&ruto店長
中近両用メガネは室内でのパソコン作業や読書に非常に便利ですが、実は運転には適していません。事故につながる危険性があります。


中近両用メガネを買う時におすすめの店の特徴

中近両用メガネで失敗しないために知りたいデメリット

中近両用メガネで気持ち悪いと感じる原因と解決策

中近両用メガネで疲れる時に知ってほしい原因と解決策

中近両用メガネの感想が人によって違う理由
中近両用メガネで運転はOK?
中近両用で運転するのが危険な理由

中近両用メガネでは運転はできない

中近両用メガネは運転には適していません。
運転中は遠くの標識や他の車の動きを素早く正確に判断する必要がありますが、中近両用メガネは室内向けに設計されており、最大でも約4メートル先までしかはっきり見ることができません。
そのため、運転に必要な遠方の視界を確保することが困難で、安全運転には不向きです。
日本の道路交通法(第23条)では、運転免許の取得や更新時に視力検査が行われます。
この検査では、裸眼のほか、遠く用メガネや遠近両用メガネ、コンタクトレンズなどで矯正して、視力が0.7以上(免許の種類により0.8以上)あることが求められます。
しかし、中近両用メガネはこの基準を満たすことが難しく、運転時の使用には適していません。
一方で、中近両用メガネは外出時に全く使えないわけではありません。
スーパーマーケットなどの室内で商品や値札を見る際には便利です。
安全が確保された室内であれば、約4メートルの範囲で十分に快適に使用できます。
ただし、安全を考えると、外出時には中近両用メガネだけでなく、遠くを見るためのメガネや遠近両用メガネを併用することをおすすめします。

運転をするなら中近両用メガネではなく遠近両用メガネで

中近両用メガネでは運転ができませんが、遠近両用メガネなら遠くも近くも見えるため、運転が可能です。
遠近両用メガネを使用すれば、車内のメーターやカーナビ、遠くの標識などを一つのメガネで見ることができます。
運転を快適に、安全に行うためには、遠近両用メガネの使用することがおすすめです。
以下の記事では遠近両用メガネでの運転について詳しく紹介しています。


中近両用メガネで運転するのが危険な理由・まとめ

中近両用メガネでの運転は非常に危険です。
なぜなら、中近両用メガネは約4メートル以内の範囲にしか焦点が合わず、遠くをはっきり見ることができないためです。
運転する際は、遠くがしっかり見える「遠用メガネ」や「遠近両用メガネ」を使用しましょう。そうすることで、安全に運転するための視界を確保できます。
一方、中近両用メガネは室内作業や読書、パソコン作業などの用途には非常に便利です。
ただし、外出時は目的に応じてメガネを使い分けることが大切です。
特に運転するときには適切なメガネに切り替えることで、安全で快適な生活を送ることができます。
関連記事

中近両用メガネのデメリットを詳しく解説:遠視界のぼやけや特定活動への不向きさを解説し、安全な使用方法を提案します。

中近両用メガネの選択と使用感: レンズの種類、度数設定、使用用途の違いが見え方に大きな影響を与えます。適切な選択で快適な視界を実現。

中近両用メガネでの疲労感を解消!適切な使用方法、フィッティング、度数の調整の重要性を解説。快適な視力サポートのためのポイントを紹介します。

中近両用メガネで不快感を感じる原因と解決策を解説。フィッティングポイント、累進帯長、使用用途の適合性、慣れの重要性を詳しく紹介します。

遠近両用メガネは遠くから手元までがはっきりと見えるメガネです。

中近両用メガネは4m程先から手元までをはっきりと見えるメガネです。

近々両用メガネは1m程先から手元までがはっきりと見えるメガネです。

老眼鏡は手元の視野が広く、長時間手元を見る場合に最適です。
店舗情報

Land&ruto
・〒 921-8133 石川県金沢市四十万町イ152
・☎ 076-208-3312
・営業時間 9:30~19:00
・完全予約営業 不定休
金沢駅からLand&rutoへのアクセス
- 鉄道をご利用の場合
-
金沢駅~西金沢駅
IRいしかわ鉄道線 約3分西金沢駅~新西金沢駅
徒歩約2分新西金沢駅~四十万駅
北陸鉄道石川線 約15分四十万駅からLand&rutoまで徒歩約8分
- マイカーをご利用の場合
-
金沢駅からLand&rutoまで約20分
金沢駅へのアクセス
東京・名古屋・大阪・3大都市圏からいずれも約2時間30分
Land&ruto店長

Land&ruto店長 北上寿一
石川県金沢市の完全予約制の眼鏡店 Land&rutoでメガネを販売しています。
メガネ専門店、大手チェーン店、コンタクトレンズ販売店を経て2005年開業。時代の流れに合わせて変化するメガネのニーズに対応するため日々努力しています。眼鏡作製技能検定 1級眼鏡作製技能士
運営会社情報
運営会社 | 有限会社北上 |
住所 | 石川県金沢市四十万町イ152番地 |
郵便番号 | 921-8133 |
お問い合わせ先 | 076-208-3312 |