中近両用メガネ TOP

一度体感すれば もう戻れない

最高峰の中近両用メガネ

なぜLand&rutoの高級中近は選ばれ続けるのか?

中近両用が初めてでも
安心して相談できます

中近両用メガネ

どれを選べばいいの?

  • 中近両用メガネに興味があるけれど、どれが自分に合うのか分からない…
  • 安いものと高いものの違いがよく分からず、失敗しそうで怖い…

 実は、中近両用メガネで“失敗”する人が多いのは、選び方の問題だけではありません。

  • 測定やフィッティングの精度が不十分だと、かえって見えづらくなる。
  • たとえ測定が正確でも、フレームとレンズの組み込みが適切でないと違和感を感じる。
  • 安さだけで選ぶと快適さが得られず、結局ストレスを抱えてしまう。

「中近両用メガネは難しい」と言われるのは、上記のような理由があるからです。

 このような要因が重なると、せっかく購入したメガネが合わず、ストレスを感じたり、再購入の出費がかさんでしまうことも…。

 Land&rutoでは、高度な測定技術丁寧なフィッティング、さらに精密なレンズ組み込み技術によって、「人生が変わるほど快適な中近両用メガネ」をご提供します。

最新機器と緻密な測定

 一般的な眼鏡店の4倍にあたる約1時間をかけ、目の動きや筋肉の使い方まで細かく検査。「本当に見やすい」最適な度数とレンズ設計を導き出します。

高い専門性をもつスタッフ

Land&ruto店長 北上寿一

  • 眼鏡業界歴40年以上 キクチ眼鏡専門学校卒
  • 大手チェーン店の元地域加工教育担当者
  • 眼鏡専門店、コンタクトレンズクリニックでの豊富な経験
  • 医療機関での講演活動等

高品質なメガネフレーム・レンズ

 「お客様満足度」を第一に、壊れにくい丈夫なフレームと、高品質で見えやすいレンズにこだわって仕入れているため、一般的な安価な商品の取り扱いはございません。

完全予約制の理由とメリット

 見えやすいメガネを作るには、視力測定だけでなく、お客様の悩みや希望を詳しく把握する必要があります。

 しかし、他のお客様がいると相談しにくいこともあるため、Land&rutoでは完全予約制で一客一亭の接客を行っています。

じっくり相談しながら
\自分に合う中近両用を見つけたい方は/

Land&rutoの

中近両用レンズ

 Land&rutoでは「距離を基準に度数を決定するタイプ」の中近両用レンズも販売しています。

 中近両用レンズには「度数を基準に距離を計算するタイプ」と「距離を基準に度数を決定するタイプ」があります。

 一般的な中近両用レンズは、度数を指定し、それに応じておおよその見える距離が決まります。

 ただし、この方法では狙った距離で必ず鮮明に見える保証はありません。

 一方、高級な中近両用レンズは、自分がよく見る距離を具体的に指定することによって最適な度数が決まります。

 このため、自分がイメージした通りの距離で明確な見え方を実現しやすく、日常生活やデスクワークでの快適性が向上します。

 見え方や使い勝手にこだわる場合は、距離を基準に設定するタイプのレンズを選ぶことで、より確実に希望する見え方を手に入れることが可能です。

「度数を基準に距離を計算するタイプ」

一番人気薄型1.60

税込55,000

薄型加工/外径指定オプション込み


レンズ交換時の保証内容

レンズの度数交換3か月間無料
レンズの破損保証1年間1回半額

「距離を基準に度数を決定するタイプ」

一番人気薄型1.60

税込92,400

薄型加工/外径指定オプション込み


レンズ交換時の保証内容

レンズの度数交換3か月間無料
レンズの破損保証1年間1回半額

 Land&rutoでは、中近両用メガネ一式の値段は「フレーム価格」+「レンズ価格」の合計です。セット販売はしておりません。

1日たったの約137円
最高の視界を手に入れる

「15万円の中近両用メガネ」と聞くと、一見高額に感じるかもしれません。しかし、もしこのメガネを3年間使うとしたら、1日あたりのコストはわずか約137円。

仕事・趣味・日常
すべてが変わる「室内での見え方」

👨‍💻 パソコン作業やデスクワークが疲れにくい
📖 読書や資料確認がスムーズに

🎨 趣味や手元の細かな作業も快適
📰 手元から少し離れた新聞や書類も見やすい

📱 スマホやタブレット操作時の負担を軽減
🛋️ 室内でテレビや雑誌を見る姿勢が自然に

💬 「なぜもっと早く作らなかったのか…!
中近両用メガネで室内での見え方が快適になり、多くのお客様が生活の質の向上を実感しています。

購入後の「不安ゼロ」
手厚いアフターサポート

「作っても、慣れなかったらどうしよう…?」
「すぐ視力が変わったら、また買い替えが必要?」

その心配は一切不要です。
Land&rutoでは、長期的なサポートを徹底しています。

✅ フィッティング調整はいつでも無料
✅ 購入後3ヶ月間の度数交換保証つき

※保証交換のレンズはご購入されたレンズと同じグレードのレンズです。

 「安いから…」と妥協したメガネを何度も買い直すより、最初から本当に満足できるメガネを選ぶ方が、長期的に見れば“得”になるのです。

 ただ“買って終わり”ではなく、
“あなたの目と向き合い続ける”のが
 Land&rutoのサービスです。

 だからこそ、多くのお客様が
「高額でも、これほど安心できるなら納得」
 ご満足いただいています。

Land&ruto店長 北上寿一

  • 眼鏡業界歴40年以上 キクチ眼鏡専門学校卒
  • 眼鏡作製技能検定1級の有資格者
  • 大手チェーン店の元地域加工教育担当者
  • 眼鏡専門店、コンタクトレンズクリニックでの豊富な経験
  • 医療機関での講演活動等

 私が中近両用メガネにこだわる理由は、自分自身が使い始めた時の衝撃的な経験にあります。

 若い頃はメーカーの情報を信じて販売していましたが、実際に使ってみると、わずかな測定やフィッティングの差が見え方や日常の快適さを大きく左右することに気づきました。

 この経験から、正確な測定と丁寧なフィッティング、精密なレンズ選びこそが最高の視界を生むと確信しました。

 そのためLand&rutoでは、完全予約制の「一客一亭」スタイルで、一人ひとりのライフスタイルや要望に徹底的に寄り添い、「本当に日常を豊かにする中近両用メガネ」を提供しています。

STEP
ご予約

Land&rutoは完全予約制の眼鏡店です。
ご来店の際は必ずご予約ください。

STEP
ヒヤリング

生活スタイル・使用目的・気になる点を詳しくヒアリング。

STEP
測定・試着

視力測定から始まり、レンズに合ったメガネフレームをご提案します。

STEP
フィッティング調整・測定

実際にお客様がかけているメガネフレームの状態になるまでプレフィッティングをし、前傾角・そり角・角膜頂点間距離の計測、眼の瞳孔中心とレンズのフィッティングポイントを合わせるために必要な測定をします。

STEP
お渡し&アフターサポート

最終確認フィッティングで「前傾角」「そり角」「角膜頂点間距離」「アイポイント」を確認。メガネ作製時にズレたフィッティングポイントをフィッティングで修正。購入後も安心していただけるよう、定期的なメンテナンスやサポートについてもご紹介します。

Land&rutoのメガネレンズの保証

 ご購入日より3ヵ月以内の度数変更、1回限り無料でお取り替えいたします。破損した場合等2回目以降、1年以内は割引価格で何度もお取り替えいたします。

 万が一、“やっぱり中近両用が合わない”と思っても、まずはご相談ください。最適化の調整や交換サポートを全力で行います。

中近両用が初めてで慣れるか不安…

中近両用メガネが初めてで不安な気持ち、とてもよくわかります。
中近両用メガネは遠近両用メガネのように、レンズの中に遠くを見るための度数と近くを見るための度数が入っています。
そのため、今までの遠近両用メガネをご使用の方は、遠近両用メガネのように使うことが出来る場合がほとんどです。
遠近両用メガネを使用したことがない方でも、Land&rutoではメガネのお渡しの際に、中近両用レンズをかけた時に視線をどのように動かすと快適に見えるのかを一緒に練習しています。
初めは少し戸惑うかもしれませんが、この練習を繰り返すことで、比較的スムーズに慣れていただける方がほとんどです。
ぜひ安心してチャレンジしてみてくださいね。

保証やメンテナンスはどうなっている?

ご購入後3カ月間は度数変更保証がございますので、安心してお使いいただけます。
また、メンテナンスはいつでも無料で承っております。
メンテナンスにもご予約が必要となりますので、事前にご連絡をお願いいたします。

来店当日、どのくらい時間がかかる?

メガネ一式をご購入の場合、視力測定を含めて2~3時間ほどお時間をいただいております。
ただし、フレームをお選びいただく時間によって前後する可能性がありますので、余裕をもってご来店いただくことをおすすめします。

中近両用メガネの値段はどれくらいですか?

Land&rutoでは遠近両用メガネの価格はフレームとレンズの価格の合計となるため、一概に価格を固定することはできません。
中近両用レンズの値段はこちらをご覧ください

メガネ一式購入時の
レンズ/フレーム/紛失保証

レンズ保証

ご購入日より3ヵ月以内の度数変更、1回限り無料

破損した場合等2回目以降、1年以内は割引価格で何度でも

フレーム保証

破損された場合、ご購入日より1年以内1回限り割引価格販売

紛失保証

紛失した場合、ご購入日より1年以内1回限り割引価格販売

※メガネ一式ご購入時の保証がないメガネフレームもあります。

無料メンテナンス
フィッティング調整

Land&rutoでご購入いただいたメガネは無料でメンテナンスいたします。

メガネのクリーニング・フィッティング調整・ネジのゆるみなどの点検をいたします。

中近両用メガネに
慣れれるようにサポート

Land&rutoではメガネのお渡しの際に、中近両用レンズをかけた時に、視線をどのように動かすと快適に見えるのかを一緒に練習しています。

中近両用メガネのコラム

スクロールできます

中近両用メガネを買う時におすすめの店の特徴

中近両用メガネで失敗しないために知りたいデメリット

中近両用メガネで気持ち悪いと感じる原因と解決策

中近両用メガネで疲れる時に知ってほしい原因と解決策

中近両用メガネで運転するのが危険な理由

中近両用メガネの感想が人によって違う理由

中近両用メガネに関するQ&A

スクロールできます

中近両用メガネと老眼鏡の違いは何で…

中近両用メガネは、累進レンズにより30cmから4mまでの複数距離をカバー…

もっと見る→

中近両用レンズのメリット・デメリッ…

中近両用レンズのメリットは、手元から約4m先まで視野が広く、揺れや歪み…

もっと見る→

中近両用メガネはどのくらいの範囲が…

中近両用メガネは、4m程先の中間距離から手元30〜40cmまでをはっきりと…

もっと見る→

中近両用メガネは外出に向いていま

中近両用メガネは中距離と近距離に最適化されており、遠くの物はぼやけます…

もっと見る→

中近両用メガネとはどんなメガネで

中近両用メガネは、4m先の中間距離から30〜40cmの手元までをはっきり見…

もっと見る→

中近両用レンズで運転はできますか?

中近両用レンズでは運転はできません。運転には遠方の視界が必要であり、中…

もっと見る→

中近両用レンズの見え方は?

中近両用レンズは、中間距離から手元までをはっきり見るためのレンズです。…

もっと見る→

遠近両用メガネと中近両用メガネの使

遠近両用メガネは遠くも見え、屋外使用に適しています。中近両用メガネは室…

もっと見る→

中近両用メガネのよくある質問

中近両用メガネとはどんなメガネですか?

 中近両用メガネはレンズの下部は30cmくらいの距離に、中部は50cmくらいの距離に、そして上部は2〜3mくらいの距離にピントが合うようになっています。

 中近両用メガネはレンズの中に複数の度数があり、それぞれの度数は異なる距離を見ることができるように設計されています。

 中近両用メガネを利用する際には、レンズのどの部分を使うかによって見える距離の変更が可能です。

 たとえば、読書やハンドクラフトなどの近くの作業を行う時にはレンズの下部を使用し、目の前の距離にピントを合わせるにはレンズの中部を使用します。

 一方で、テレビを観るような、やや遠くのものを見る際にはレンズの上部を使用します。

 視線の調整は顎の位置でコントロールします。

 遠くを見る際には顎を少し引き、正面を見る時には通常の位置で見ます。

 また、近くのものを見る時には顎を少し上げて、レンズの下部で見るようにします。

 このように中近両用メガネはさまざまな距離でクリアな視界を得るための助けとなります。

中近両用メガネはどこまで見える?

 最新の中近両用メガネは最大で約4m程度までの距離までを見ることができます。

 また、近くの距離は30〜40cmの範囲です。

 中近両用メガネは、手元の対象物と中距離の対象物の両方をクリアに見ることができるメガネです。

 具体的には、手元の対象物は30〜40cmまでの距離に、中距離の対象物は4m程度の距離に焦点を合わせることが可能です。

 この特性から、中近両用メガネは屋内・室内での使用に最適とされています。

 利点としては、文字の読み書き時に視認性を向上させることが可能であり、例えば、新聞を読む際やスマートフォンを使用する際などに非常に便利です。

 また、テレビ視聴時にも画面が見やすくなるというメリットがあります。

 つまり、テレビが室内の適当な位置に置かれている場合、中近両用メガネを使用することで視覚的な快適さを向上させることが可能となります。

中近両用と遠近両用の使い分けは?

 中近両用と遠近両用の使い分けは、レンズの特性と目的によって異なります。

 中近両用レンズは室内での作業がメインであり、特に中間距離を見ることが多い場合に最適です。

 遠近両用レンズは日常生活全般での使用や、外出時に遠くまで見るが必要がある場合に適しています。

 中近両用レンズは主に室内や中間距離を見ることに特化したレンズです。

 これはPC作業や読書など、室内で中間距離を見ることが多い活動に特に適しています。

 また、日常の家事やショッピングなど、室内での作業にも適しています。

 一方で、遠近両用レンズは、1枚のレンズに複数の度数があり、遠く、中間距離、近くを見る際に利用できます。

 これは日常生活で様々なシチュエーションに対応可能なレンズと言えます。

 運転や映画鑑賞など、視点の変わるさまざまなシーンで使えるのが特徴です。

 また、「近々両用レンズ」はデスクワークや手芸、読書など、近距離での精密作業に特化したレンズです。

 使い分けを考える際には、主にどのような距離を見ることが多いのか、どのような活動を行うのかを基準に選ぶと良いでしょう。

中近両用メガネと老眼鏡の違いは何ですか?

 中近両用メガネと老眼鏡の違いは見える距離と視野の範囲です。

 中近両用メガネは複数の距離を見ることができ、特に中間距離をカバーするレンズが使用されています。

 老眼鏡は特定の距離でしか見ることができませんが、はっきりと見える視野の範囲が中近両用メガネよりも広い特徴があります。

 中近両用メガネは累進多焦点レンズを使用し、レンズの中に複数の度数が入っています。

 特に、手元30cmから4mまでの距離範囲をカバーしているのが特徴で、複数の距離を視線を変えることで見ることができます。

 また、レンズに境目がないので、自然な感覚でスムーズに異なる距離を切り替えることができます。

 一方、通常の老眼鏡は主に近距離を見るために設計されており、読書や手芸などの手元の作業に使用されます。

 老眼鏡に使われているレンズは単焦点レンズであり、特定の距離でしか見えませんが、はっきりと見える視野が広い特徴があります。

 中近両用メガネは遠近両用メガネとも異なります。

 遠近両用メガネは通常、近距離、中距離、遠距離の視点をカバーする設計になっていますが、中近両用メガネは中間距離の視点を主に見るために製造され、近距離と中距離の視点をカバーする特化した設計となっています。

 以下の記事では遠近両用メガネと老眼鏡の違いを紹介しています。

中近両用メガネの
電話での予約方法

なぜ、電話予約だけなのか?

 Land&rutoでは、全てのお客様に最高の視覚体験を提供するため、電話予約のみのシステムを採用しています。

 その理由は、電話でのご予約によって、よりパーソナライズされたサービスを提供できるからです。

お客様一人ひとりに合わせた丁寧なヒアリングと最適なご提案

 Land&rutoでは、電話でのご予約時に専門スタッフが直接お客様のニーズを詳しくお伺いします。

 細かい情報を事前に把握することで、当日はスムーズに、そしてお客様にぴったりのメガネをご提案する準備が整います。

 これにより、的確なアドバイスをスピーディーに提供し、限られた時間を最大限に有効活用できるため、より満足度の高いサービスが可能になります。

言葉にしにくいご要望もキャッチ

 インターネット予約では、ニーズを言葉にするのが難しい場合もありますが、電話予約なら、スタッフが直接お話をお伺いし、細かなニュアンス汲み取りながら最適な対応をいたします。

 専門的なアドバイスが欲しい方や、具体的にどんなメガネが自分に合うのかわからない方でも安心してご利用いただけます。

柔軟で迅速な対応

 お電話でのご予約は、細かい調整にも迅速に対応できます。

 たとえば、特別なリクエストの場合でも、その場で解決できるのが電話予約の強みです。

 柔軟に対応することで、お客様にストレスなく、ご予約いただけます。

STEP 1
お電話ください

 予約受付時間内に、下記の番号までお電話いただき、ご予約をお申し込みください。

 Land&rutoをはじめてご利用の場合、電話がつながったら「中近両用メガネの予約をはじめてしたい」と伝えていただけるとご予約がスムーズです。

電話番号:076-208-3312
予約受付時間:9:30~19:00

STEP 2
必要な情報をお伺いします

 ご予約の際、以下の情報を確認させていただきます。

お名前と年齢

 中近両用メガネを購入されるお客様のお名前と年齢をお伝えいただけるとスムーズです。

ご紹介者について

 どなたかのご紹介でご来店いただいている場合は、その方のお名前をお知らせください。

 ご紹介がない場合は、どこで当店を知ったのか教えていただけると幸いです。インターネットでホームページを見たと教えていただける場合が多いです。

中近両用メガネなどを使用したことがあるか・処方箋の有無

 中近両用メガネまたは、遠近両用メガネをいままで使用したことがあるのか、はじめて中近両用メガネを利用したいと考えているのかを教えてください。また、中近両用メガネの処方箋をお持ちなのかどうかをお知らせください。

※他、ご予算など、ご予約に必要な情報をお聞きする場合がございます。

STEP 3
ご希望の日時をお伝えください

 お客様のご都合に合わせた日程を確認させていただきます。

 お忙しい方でも調整可能ですので、ご遠慮なくご相談ください。

STEP 4
ご予約完了

 必要な情報をもとに、ご予約内容を確定し、確認をいたします。

 ご来店当日は、予約時間に合わせてお越しください。

Land&rutoは完全予約制です
お電話にてご予約ください

電話番号:076-208-3312
予約受付時間:9:30~19:00

店舗情報

Land&ruto

・〒 921-8133 石川県金沢市四十万町イ152
・☎ 076-208-3312
・営業時間 9:30~19:00
・完全予約営業 不定休

金沢駅からLand&rutoへのアクセス
鉄道をご利用の場合

金沢駅~西金沢駅
IRいしかわ鉄道線 約3分

西金沢駅~新西金沢駅
徒歩約2分

新西金沢駅~四十万駅
北陸鉄道石川線 約15分

四十万駅からLand&rutoまで徒歩約8分

マイカーをご利用の場合

金沢駅からLand&rutoまで約20分

金沢駅へのアクセス

東京・名古屋・大阪・3大都市圏からいずれも約2時間30分

Land&ruto店長

Land&ruto店長 北上寿一

石川県金沢市の完全予約制の眼鏡店 Land&rutoでメガネを販売しています。
メガネ専門店、大手チェーン店、コンタクトレンズ販売店を経て2005年開業。時代の流れに合わせて変化するメガネのニーズに対応するため日々努力しています。眼鏡作製技能検定 1級眼鏡作製技能士

運営会社情報

運営会社有限会社北上
住所石川県金沢市四十万町イ152番地
郵便番号921-8133
お問い合わせ先076-208-3312